×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事務局人事につきまして、下記の通り決定いたしましたのでご報告申し上げます。
旧)
事務局長 青木正和
副事務局長 井手一隆
副事務局長 宮本武直
新)
事務局長 宮本武直
副事務局長 井手一隆
副事務局長 木村尚人
※健康上の理由により青木氏が退任され、後任に宮本氏、宮本氏の後任に木村氏が就任します。
旧)
事務局長 青木正和
副事務局長 井手一隆
副事務局長 宮本武直
新)
事務局長 宮本武直
副事務局長 井手一隆
副事務局長 木村尚人
※健康上の理由により青木氏が退任され、後任に宮本氏、宮本氏の後任に木村氏が就任します。
PR
昨日行なわれました。PVビアパーティの画像です。
16時、会場セッティング。
奥ではガンジンルーさんがリハーサル中。
今回、プロジェクターをオレンジスポットからも持ち込んでスクリーンを大小2つの構成です。
いろいろ試行錯誤しながらプロジェクターとスクリーンのセッティングを考えます。
準備中、スカパー!の映像で入ってきたのは前節の徳島vs富山の録画です。(笑)
また右の小さなスクリーンの写真は試合前のユアスタ(一昨年)。
17時に開場し、17:15から食事&飲み物開始。
思いのほか女性が多かったせいか、料理がみるみる無くなります。
もう少し早めに開始して食事も最初からもっと用意すべきだったかもしれません。
ちなみに食事は途中で追加していただきました。(別料理金)
そうこうしている間にセレモニースタート。
司会はFM愛媛「フォルツァ愛媛FC」でおなじみ関千里さんです。
私の用意したいい加減な進行表でもきっちり進行してくれます。
さすがプロです。
続いて主催者のご挨拶。
今回、クラブの偉い方々は仙台へ帯同されていまして、ご挨拶はブログも大人気の川井さん。
そして本会を代表して挨拶させていただいたのは副事務局長の宮本。
実は局長が病気で療養中のため、白羽の矢が。
今回、このパーティの企画を中心になって進めたメンバーの1人です。
試合の見どころを川井さんと関さんに軽く解説していただいていよいよ試合開始。
試合は若干押され気味ながらも攻守が激しく入れ替わるスリリングな展開で大いに盛り上がります。
ハーフタイムにはガンジンルーさんのミニライブ1部も!
始まりはもちろん「マイホームグラウンド」!
そしてため息の出る場面やぬか喜びの場面を経て遂に歓喜の瞬間が。
千島選手、本当にありがとうございます。
画面にリプレイが流れるたびに何度も歓声と拍手が沸き起こります。
というわけで試合の結果は皆様ご存知のとおりなので割愛します。
そして試合後、ガンジンルーさんのミニライブ2部があり、ラストはもう一度、「マイホームグラウンド」!そして参加された150人全員で愛媛FCコール!
愛媛は何度でも立ち上がる!
最後に本会の木村(松山記念病院院長)が閉会の挨拶をおこない、第1回P.V.BeerPart09'は無事終了しました。
出口で皆様に書いていただいたチームへのメッセージはちゃんとクラブに渡されました。
参加された皆様、川井さん、関さんをはじめご協力いただきました、皆様、本当にありがとうございました。
16時、会場セッティング。
奥ではガンジンルーさんがリハーサル中。
今回、プロジェクターをオレンジスポットからも持ち込んでスクリーンを大小2つの構成です。
いろいろ試行錯誤しながらプロジェクターとスクリーンのセッティングを考えます。
準備中、スカパー!の映像で入ってきたのは前節の徳島vs富山の録画です。(笑)
また右の小さなスクリーンの写真は試合前のユアスタ(一昨年)。
17時に開場し、17:15から食事&飲み物開始。
思いのほか女性が多かったせいか、料理がみるみる無くなります。
もう少し早めに開始して食事も最初からもっと用意すべきだったかもしれません。
ちなみに食事は途中で追加していただきました。(別料理金)
そうこうしている間にセレモニースタート。
司会はFM愛媛「フォルツァ愛媛FC」でおなじみ関千里さんです。
私の用意したいい加減な進行表でもきっちり進行してくれます。
さすがプロです。
続いて主催者のご挨拶。
今回、クラブの偉い方々は仙台へ帯同されていまして、ご挨拶はブログも大人気の川井さん。
そして本会を代表して挨拶させていただいたのは副事務局長の宮本。
実は局長が病気で療養中のため、白羽の矢が。
今回、このパーティの企画を中心になって進めたメンバーの1人です。
試合の見どころを川井さんと関さんに軽く解説していただいていよいよ試合開始。
試合は若干押され気味ながらも攻守が激しく入れ替わるスリリングな展開で大いに盛り上がります。
ハーフタイムにはガンジンルーさんのミニライブ1部も!
始まりはもちろん「マイホームグラウンド」!
そしてため息の出る場面やぬか喜びの場面を経て遂に歓喜の瞬間が。
千島選手、本当にありがとうございます。
画面にリプレイが流れるたびに何度も歓声と拍手が沸き起こります。
というわけで試合の結果は皆様ご存知のとおりなので割愛します。
そして試合後、ガンジンルーさんのミニライブ2部があり、ラストはもう一度、「マイホームグラウンド」!そして参加された150人全員で愛媛FCコール!
愛媛は何度でも立ち上がる!
最後に本会の木村(松山記念病院院長)が閉会の挨拶をおこない、第1回P.V.BeerPart09'は無事終了しました。
出口で皆様に書いていただいたチームへのメッセージはちゃんとクラブに渡されました。
参加された皆様、川井さん、関さんをはじめご協力いただきました、皆様、本当にありがとうございました。
本日、参加していただいた皆様、大変ありがとうございました。
なにぶん初めての試みなのでいろいろ至らぬ点がありましたかと思います。誠に申し訳ありませんでした。
また試合の結果は残念でしたが、ガンジンルーさんのライブも試合の方も大いに盛り上がり、ひとまず「やって良かった」とホッとしております。
これからもこうしたイベント等を企画して参りますので、愛媛FC市民後援会EHIMEオーレ!をよろしくお願い申し上げます。
なにぶん初めての試みなのでいろいろ至らぬ点がありましたかと思います。誠に申し訳ありませんでした。
また試合の結果は残念でしたが、ガンジンルーさんのライブも試合の方も大いに盛り上がり、ひとまず「やって良かった」とホッとしております。
これからもこうしたイベント等を企画して参りますので、愛媛FC市民後援会EHIMEオーレ!をよろしくお願い申し上げます。
いよいよ週末に迫りましたパーティーですが、皆様のおかげで本日、チケットが完売いたしました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
また参加される皆様は大いに楽しんでくださいませ。
本当にありがとうございました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
また参加される皆様は大いに楽しんでくださいませ。
本当にありがとうございました。
試合の結果は大変、残念なものになりましたが、今回、私たちが企画した「婚活ツアー」は35名の参加者を集めて無事終了いたしました。
この企画を運営していただいたEFP様、えひめ結婚支援センター、そしてご支援いただいた愛媛FC様、徳島ヴォルティス様、オレンジスポット様、ダイドードリンコ様誠にありがとうございました。
またこの企画は結婚活動の支援、という目的のほかに、今まで興味はあるけど、スタジアムに行ったことが無いという新しいファンの獲得というのを目的として発案しました。
ニンジニアスタジアムよりもポカリスエットスタジアムの方が初心者には観戦しやすく、またアウェイというのは「愛媛の人間であること」というのを強く意識できるので、新しくサポーターになる「きっかけ」になりやすいのでは?と考えました。
その狙いは多少実を結んだようで、参加されてたサポーターの方の努力もあり、このツアーがきっかけで
「また愛媛FCの試合を観たい」と「ファンクラブに入ります」言っていただけた今回がサッカー初観戦という参加者もいらっしゃったようです。
またこの婚活ツアーの結果としても3組のカップルが成立し、ひとまず成功とすることができました。
是非ともその出逢いを成就させていただけたらと影ながら応援しております。
今後もこういった企画をEFPさんと共同で企画してまいりますので、何卒、ご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
そして最後に、このツアーに参加していただいた皆様、本当にありがとうございます。なにぶん初めての試みなのでいろいろとご不便な点があったかと思いますが、ご容赦ください。
カップルになれた方もなれなかった方も次はホームゲームでお会いしましょう。
8/9の「P.V.BeerParty」も引き続き募集しております。
そちらも是非よろしくお願いいたします。
この企画を運営していただいたEFP様、えひめ結婚支援センター、そしてご支援いただいた愛媛FC様、徳島ヴォルティス様、オレンジスポット様、ダイドードリンコ様誠にありがとうございました。
またこの企画は結婚活動の支援、という目的のほかに、今まで興味はあるけど、スタジアムに行ったことが無いという新しいファンの獲得というのを目的として発案しました。
ニンジニアスタジアムよりもポカリスエットスタジアムの方が初心者には観戦しやすく、またアウェイというのは「愛媛の人間であること」というのを強く意識できるので、新しくサポーターになる「きっかけ」になりやすいのでは?と考えました。
その狙いは多少実を結んだようで、参加されてたサポーターの方の努力もあり、このツアーがきっかけで
「また愛媛FCの試合を観たい」と「ファンクラブに入ります」言っていただけた今回がサッカー初観戦という参加者もいらっしゃったようです。
またこの婚活ツアーの結果としても3組のカップルが成立し、ひとまず成功とすることができました。
是非ともその出逢いを成就させていただけたらと影ながら応援しております。
今後もこういった企画をEFPさんと共同で企画してまいりますので、何卒、ご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
そして最後に、このツアーに参加していただいた皆様、本当にありがとうございます。なにぶん初めての試みなのでいろいろとご不便な点があったかと思いますが、ご容赦ください。
カップルになれた方もなれなかった方も次はホームゲームでお会いしましょう。
8/9の「P.V.BeerParty」も引き続き募集しております。
そちらも是非よろしくお願いいたします。