忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私たち愛媛FC市民後援会「EHIMEオーレ!」では先日、告示されました愛媛県議会議員選挙の立候補者の皆様に愛媛FCとスタジアムの問題につきまして、これまでの地方選挙同様に公開アンケートを実施いたします。
回答を送ってくださった順番に、随時回答内容をこのブログにてご報告させていただきます。

なお投票日は4月10日です。
皆さん、投票にいきましょう!


>立候補者の皆様へ
選挙期間の大変お忙しい中、大変恐れ入りますが、ご回答をよろしくお願い申し上げます。
なお、今回、候補者数が多いので一部の立候補者の皆様にはFAXで質問状を送付させていただきました。
郵送で送らせていただく方へは近日中に到着するかと思います。
PR
新たに田中様、帽子様、菊池様よりご回答をいただきましたのでご報告いたします。
なお、個別のご回答内容に関しましてはこちらです。

I. 愛媛FC自体について
(1) 愛媛FCの試合観戦:
 【A】ほぼ毎年行く/2人 【B】行ったことがある/1人 【C】行ったことがない/2人
(2) 愛媛FCの必要性:
 【A】必要と思う/6人 【B】さほど必要でない/0人 【C】必要でない/0人
(3) 愛媛FCの歴史:
 【A】知っていた/4人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/0人
(4) プロスポーツチームとしての愛媛FC:
 【A】知っていた/6人 【B】今回初めて知った/0人 【C】その他/0人
(5) 経営規模:
 【A】知っていた/3人 【B】今回初めて知った/3人 【C】その他/0人
(6) 経営状態:
 【A】知っていた/3人 【B】今回初めて知った/3人 【C】その他/0人
(7) アマチュアリーグへの降格の可能性:
 【A】知っていた/4人 【B】今回初めて知った/1人 【C】その他/1人
(8) 選手:
 【A】知っていた/4人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/0人
(9) マスコットキャラクター:
 【A】知っていた/4人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/0人
(10) ホームタウン活動:
 【A】知っていた/5人 【B】今回初めて知った/1人 【C】その他/0人
(11) 地域の活性化:
 【A】知っていた/4人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/0人
(12) 県外でのアピール:
 【A】知っていた/3人 【B】今回初めて知った/3人 【C】その他/0人
(13) 愛媛FCへの想い:
 【A】感じる/5人 【B】感じない/1人 【C】その他/0人
(14) マッチシティ・マッチタウン制度:
 【A】知っていた/4人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/0人

II.スタジアムについて
(1) 平均来場者数:
 【A】知っていた/4人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/0人
(2) 周辺人口:
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/5人 【C】その他/0人
(3) ファンによる評価(ランキング):
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/5人 【C】その他/0人
(4) ファンによる評価(体験談):
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/5人 【C】その他/0人
(5) ニンジニアスタジアムの現状:
 【A】知っていた/2人 【B】今回初めて知った/4人 【C】その他/0人
(6) プロサッカークラブのライセンス:
 【A】知っていた/4人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/0人
(7) Jリーグによるスタジアムのランク付け:
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/5人 【C】その他/0人
(8) ネーミングライツ(命名権)-収入額:
 【A】知っていた/5人 【B】今回初めて知った/1人 【C】その他/0人
(9) ネーミングライツ - 他所との比較:
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/5人 【C】その他/0人
(10) 弱者に厳しい環境:
 【A】知っていた/2人 【B】今回初めて知った/4人 【C】その他/0人

III.愛媛国体との関係について
(1) 愛媛県による施設整備計画:
 【A】知っていた/3人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/1人
(2) 千葉国体の事例 -陸上競技場/開会式会場:
 【A】知っていた/2人 【B】今回初めて知った/3人 【C】その他/1人
(3) 開会式会場 -坊っちゃんスタジアムの利用可能性 :
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/5人 【C】その他/0人
(4) パブリックコメント制度によるやりとり:
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/4人 【C】その他/1人
(5) Jリーグ・J1の試合を開催可能に?:
 【A】知っていた/3人 【B】今回初めて知った/3人 【C】その他/0人
(6) 国体仕様スタジアムについて:
 【A】5つ星/0人 【B】4つ星/1人 【C】3つ星/4人 【D】2つ星/1人【E】1つ星/0人
(7) 国体へ向けての施設整備について:
 【A】知っていた/2人 【B】今回初めて知った/2人 【C】その他/2人
(8) ニンジニアスタジアム改修計画に対するJリーグの反応(1)
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/5人 【C】その他/0人
(9) ニンジニアスタジアム改修計画に対するJリーグの反応(2)
 【A】知っていた/0人 【B】今回初めて知った/4人 【C】その他/2人
(10) 松山市が実施したパブリックコメントによるやりとり
 【A】知っていた/1人 【B】今回初めて知った/3人 【C】その他/2人
(11) 費用対効果について
 【A】費用対効果は高い/0人 【B】費用対効果は低い/3人 【C】その他/3人

IV.新スタジアムについて
(1) 新球技場建設のアイデアについて:
 【A】実現に努力したい/1人 【B】検討していきたい/4人
 【C】検討に値しない/1人 【D】関心がない/0人 【E】その他/0人
(2) 松前町長のご発言について:
 【A】松前町に検討を期待したい/0人
 【B】松山市に検討を期待したい/1人
 【C】愛媛県に検討を期待したい/3人
 【D】リップサービスであると思う/0人
 【E】新スタジアムは不要/0人
 【その他】/2人
(3) 坊っちゃんスタジアムについて:
 【A】とても評価している/2人 【B】評価している/4人
 【C】評価していない/0人 【D】特に関心はない/0人 【E】その他/0人

◎本アンケートに関するご意見、ご感想など

 ・初めて知ったことが多く考えさせられました。(国元氏)

 ・現段階では正確にお答えすることが難しい設問でした。
  愛媛FCにはもっと魅力のあるチームになって欲しいと常々思っております。
  アンケートありがとうございました。(中村氏)

 ・サッカー、スポーツで笑顔になるよう私もお手伝いしたいと思います。
  もう少し内容(及び資料)を絞って頂けるとわかりやすくなると思います。
  アンケートありがとうございました。(野志氏)

 ・マニアックな質問が多いと思います。
  愛媛FCの発展のため、具体的な要求を文章でまとめていただくといいかと思います。(田中氏)

 ・大変おそくなり申し訳ありません。(菊池氏)
先日、発送いたしました質問状につきまして国元様、中村様、野志様よりご返答をいただきましたので、11月20現在の集計結果をご報告いたします。
なお、個別のご回答内容につきましては別途、ご報告させていただきます。

Ⅰ.愛媛FC自体について
①愛媛FCの試合観戦 A/2 B/0 C/1
②愛媛FCの必要性 A/3 B/0 C/0
③愛媛FCの歴史 A/2 B/1 C/0
④プロスポーツとしての愛媛FC A/3 B/0 C/0
⑤経営規模 A/1 B/2 C/0
⑥経営状態 A/1 B/2 C/0
⑦アマチュアリーグへの降格の可能性 A/3 B/0 C/0
⑧選手 A/2 B/1 C/0
⑨マスコットキャラクター A/2 B/1 C/0
⑩ホームタウン活動 A/3 B/0 C/0
⑪地域の活性化 A/2 B/1 C/0
⑫県外でのアピール A/1 B/2 C/0
⑬愛媛FCへの想い A/3 B/0 C/0
⑭マッチシティ・マッチタウン制度 A/2 B/1 C/0

Ⅱ.スタジアムについて
①平均来場者数 A/3 B/0 C/0
②周辺人口 A/0 B/3 C/0
③ファンによる評価(ランキング) A/0 B/3 C/0
④ファンによる評価(体験談) A/0 B/3 C/0
⑤ニンジニアスタジアムの現状 A/1 B/2 C/0
⑥プロサッカークラブのライセンス A/2 B/1 C/0
⑦Jリーグによるスタジアムのランク付け A/0 B/3 C/0
⑧ネーミングライツ(命名権)-収入額 A/3 B/0 C/0
⑨ネーミングライツ(命名権)-他所との比較 A/1 B/2 C/0
⑩弱者に厳しい環境 A/1 B/2 C/0

Ⅲ.愛媛国体との関係について
①愛媛県による施設整備計画 A/1 B/1 C/1
②千葉国体の事例-陸上競技場/閉会式会場 A/0 B/2 C/1
③開会式会場-坊っちゃんスタジアムの利用可能性 A/0 B/3 C/0
④パブリックコメント制度によるやりとり A/0 B/2 C/1
⑤Jリーグ・J1の試合を開催可能に? A/1 B/2 C/0
⑥国体仕様スタジアムについて A/0 B/0 C/3 D/0 E/0
⑦国体へ向けての施設整備に着いて A/1 B/0 C/2
⑧ニンジニアスタジアム改修計画に対するJリーグの反応(1)A/1 B/2 C/1
  (複数回答あり)
⑨ニンジニアスタジアム改修計画に対するJリーグの反応(2)A/0 B/1 C/2
⑩松山市が実施したパブリックコメントについてのやりとり A/0 B/1 C/2
⑪費用対効果について A/0 B/1 C/2

Ⅳ.新スタジアムについて
①新球技場建設のアイデアについて A/0 B/2 C/0 D/0 E/1
②松前町長のご発言について A/0 B/0 C/1 D/0 E/0
 ・「どこかが単独でできる事業ではない」(中村氏)
 ・「市長候補としては返答できない」(野志氏)
③坊っちゃんスタジアムについて A/2 B/1 C/0 D/0 E/0


◎本アンケートに関するご意見、ご感想など

 ・初めて知ったことが多く考えさせられました。(国元氏)

 ・現段階では正確にお答えすることが難しい設問でした。
  愛媛FCにはもっと魅力のあるチームになって欲しいと常々思っております。
  アンケートありがとうございました。(中村氏)

 ・サッカー、スポーツで笑顔になるよう私もお手伝いしたいと思います。
  もう少し内容(及び資料)を絞って頂けるとわかりやすくなると思います。
  アンケートありがとうございました。(野志氏)


以上
先日、愛媛県知事選挙が告示されました。また11月21日には松山市長選挙が告示されます。
そこで今回も愛媛FCと愛媛県のスタジアム問題に関しまして愛媛県知事選立候補者およびの松山市長選立候補予定者の皆様に公開アンケートを実施いたします。
返信いただきましたご回答につきましては随時、このホームページにてご報告させていただきます。

・愛媛県知事選挙立候補者(届出順)
 田中克彦氏
 中村時広氏
 小松正幸氏

・松山市長選挙立候補予定者(順不同)
 野志克仁氏
 帽子敏信氏
 菊池伸英氏
 国元雅弘氏
 西本敏氏


投票日は11月28日(日)です。
皆さん、投票に行きましょう!

ご案内文書
・愛媛県知事選挙立候補者の皆様向け
・松山市長選挙立候補予定者の皆様向け

アンケート
回答用紙


>愛媛県知事選立候補者および松山市長選立候補予定者の皆様へ
お忙しい中、誠に恐れ入りますが、間もなくお手元にアンケートが届きますので、ご記入の上、ご返信くださいますようよろしくお願い申し上げます。
今回の参議院議員選挙立候補者の皆様へのアンケートにつきまして3件のご回答をいただきましたので、ご報告いたします。
個別の詳細に関しましてはまた別途ご報告いたします。

I. 愛媛FC自体について

① 愛媛FCの試合観戦:
【A】 ほぼ毎年行く1 / 【B】 過去に行ったことがある1 / 【C】 行ったことがない1

② 愛媛FCの必要性:
【A】 必要と思う3 / 【B】 さほど必要でない0

③ 愛媛FCの歴史:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1

④ プロスポーツチームとしての愛媛FC:
【A】 知っていた3 / 【B】 今回初めて知った0

⑤ 経営規模:
【A】 知っていた1 / 【B】 今回初めて知った2

⑥ 経営状態:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1

⑦ アマチュアリーグへの降格の可能性:
【A】 知っていた3 / 【B】 今回初めて知った0

⑧ 選手:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1

⑨ マスコットキャラクター:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1

⑩ ホームタウン活動:
【A】 知っていた3 / 【B】 今回初めて知った0

⑪ 地域の活性化:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1

⑫ 県外でのアピール:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1

⑬ 愛媛FCへの想い:
【A】 感じる3 / 【B】 感じない0


II.スタジアムについて:

① 平均来場者数:
【A】 知っていた1 / 【B】 今回初めて知った2

② 周辺人口:
【A】 知っていた0 / 【B】 今回初めて知った3

③ ファンによる評価(ランキング):
【A】 知っていた0 / 【B】 今回初めて知った3

④ ファンによる評価(体験談):
【A】 知っていた0 / 【B】 今回初めて知った3

⑤ ニンジニアスタジアムの現状:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1

⑥ プロサッカークラブのライセンス:
【A】 知っていた3 / 【B】 今回初めて知った0

⑦ Jリーグによるスタジアムのランク付け:
【A】 知っていた0 / 【B】 今回初めて知った3

⑧ ネーミングライツ(命名権)-収入額:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1

⑨ ネーミングライツ - 他所との比較:
【A】 知っていた0 / 【B】 今回初めて知った3

⑩ 交通弱者に厳しい環境:
【A】 知っていた2 / 【B】 今回初めて知った1


III.愛媛国体との関係について

① 愛媛県による施設整備計画:
【A】 知っていた3 / 【B】 今回初めて知った0

② 千葉国体の事例-陸上競技場/開会式会場:
【A】 知っていた0 / 【B】 今回初めて知った3

③ 開会式会場-坊っちゃんスタジアムの利用可能性:
【A】 知っていた0 / 【B】 今回初めて知った3

④ パブリックコメント制度によるやりとり:
【A】 知っていた1 / 【B】 今回初めて知った2

⑤ Jリーグ・J1の試合を開催可能に?:
【A】 知っていた1 / 【B】 今回初めて知った2

⑥ 国体仕様スタジアムについて:
【A】 5つ星0 / 【B】 4つ星0 / 【C】 3つ星2 / 【D】 2つ星 / 【E】 1つ星1

⑦ 国体へ向けての施設整備について:
【A】 再考すべき3 / 【B】 既定路線通りで問題ない0

IV.新スタジアムについて

① 新球技場建設のアイデアについて:
【A】 実現に努力したい0 / 【B】 検討していきたい3 / 【C】 検討に値しない0 / 【D】 関心がない0 / 【E】その他0

② 松前町長のご発言について:
【A】 松前町に検討を期待したい1 / 【B】 松山市に検討を期待したい0 / 【C】 愛媛県に検討を期待したい2 / 【D】 リップサービスであると思う0 / 【E】 新スタジアムは不要0

③ 坊っちゃんスタジアムについて:
【A】 とても評価している2 / 【B】 評価している0 / 【C】 評価していない0 / 【D】 特に関心はない1

◎本アンケートに関するご意見、ご感想など

「知っていた」「今回初めて知った」の選択肢では、せっかく様々な情報が提供されているのに、回答者の意見反映ができなく、単に、回答者の無知性を測るだけのアンケートになっています。広く世論形成につながるようなアンケートに改善されることを望みます。

アンケートと言うのは回答者の考えをきくものですが、このアンケートは回答者が実施者の考えをきくという印象を受けました。しかし、皆さんの熱意が感じられ、また新しい情報も与えていただき感謝しています。

以上
忍者ブログ [PR]